爆弾テロはイラクでは珍しいことではなくなってしまった。 誰もが諦め、希望を失うような状況下、爆弾テロ […]
Latest news
「現代のガンジー」と讃えられるラジェンドラ・シン氏が母なる川、ガンジス川を浄化する旅に出た
「現代のガンジー」と讃えられている人がいることを知り、興味を持ちました。調べてみると確かにCNNのド […]
国連創立70周年の今年、もう二度と戦争が行われないようにと中川千代治氏の働きかけで贈られた国連「平和の鐘」が移設
「世界絶対平和」を願い、とある日本人が世界65ヶ国のコインとローマ法王からいただいた金貨を溶け合わせ […]
シリア内戦が奪ったあるサッカーユース代表選手の夢
「戦争は若者の人生を奪っていくことを伝えたい」 2012年5月、カナダのトロントで開催されていたHo […]
イラク戦争直前に宇宙で「イマジン」を聞いた宇宙飛行士が語ったこととは?
シリア、ウクライナ、イエメンと紛争が広がってしまっている。国と国との対決。思想や宗教も持つグループ同 […]
時間には限りがある フルスロットルで生きるということ
4月8日-4月9日 ダラス、成田は13時間のフライト。 シングルシートじゃ長すぎる旅。 調度良く真ん […]
コスタリカ日記 サンホセからマイアミへ
4月7日-4月8日 国会議長席に座らせてもらえるなんて予想外の出来事に心躍らせ最高の気分で5泊6日世 […]
コスタリカ国会へ突撃訪問 軍隊が存在しないことが当たり前の国
4月7日 コスタリカ滞在最終日だ。フライトは午後2時過ぎだから昼過ぎまではまだ何かできる。朝5時半に […]
国連決議で設立されたコスタリカの国連平和大学
4月6日 コスタリカには国連の決議に基づき設立された大学院、平和大学(UNIVERSITY FOR […]
コスタリカ ボルカン・テノリオ国立公園で感じた深遠なる平和
4月5日 夜通し蚊に悩まされながら(窓枠に隙間があるから入ってくる!)なんとか熟睡し、朝6時には起床 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。